2009年09月04日

お知らせ

8月の中旬より不適切なコメントが頻繁に続いておりましたので、コメントの書き込み欄を削除させて頂きました。今まで、ご投稿して頂きました保護者の方々にはとても感謝しております。
尚、保育園からのお知らせは今まで通り掲載させて頂きますので、どうぞご理解の上、ご了承下さい。
徳蔵寺保育園
posted by 管理者 at 15:11| 日記

2009年06月02日

新年度を迎えました

新年度を迎え、新しい生活がスタートしています。4月には、新しい環境の中で賑やかだった保育室の方からも、今では楽しそうに遊んでいる子どもたちの笑い声が聴こえてくるようになりました。私たちもまた、新たな気持ちで保育に取り組んでいきたく思っています。
昨年の秋にご指摘頂きました「保育中に保育士がクラスの子どもたちを背にして携帯電話やデジカメで子どもを撮影していた。安全上問題があるのではないか?」という件に関しましても、事実確認をし、事実であった事が判明しました。該当職員には強く指導し、改めるよう申しました。また、今後このような事が無いように全職員に指導すると共に「たより」の作成や行事など保育上必要となり子どもを撮影する場合は、クラス内園児にも配慮し行うよう指導しました。この件に関しましてのご連絡が遅くなってしまいましたことは深くお詫び申し上げます。

                 徳蔵寺保育園
posted by 管理者 at 13:29| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月04日

保育士を募集しています。

徳蔵寺保育園では 現在 保育士を募集しています。

 明るく、周りと協調できる方を探しています。

 期間は 平成21年3月末まで(状況により継続雇用もあり)

 資格は 保育士資格をすでに持っている方

 年齢は 20歳〜概ね40歳までの方(経験は問いません)

 勤務は 月〜土 8時間/1日 
     
 給与は 日給月給  ¥6,500/日〜

 詳細は 保育園 06(6323)0640 

      園長 寺田 までお連絡下さい。

 
 
    

 
posted by 管理者 at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

暑中お見舞い申し上げます。

暑い毎日が続きますが、皆さんは大丈夫ですか?

子どもたちはみんな毎日、元気いっぱいです。

今、保育園で気を付けていることは、

@熱中症にならないか?

A食中毒をおこさないか?

です。

@に対しては炎天下での長時間の行動は控え、木陰での休息や水分補給をしっかりと行うようにしています。また、水分補給と言っても水やお茶ではなく、暑さで汗などにより体内から不足しやすい成分を補えるような物(スポーツ飲料など)を摂るようにしています。

Aについては給食を作る・配る・食べるの過程で充分、気を付けるとともに、手洗い・うがいの習慣をしっかりつけて 常に清潔に気を配るようにしています。

暑い毎日で食べたり・寝たりという基本生活習慣が乱れがちになりますが、しっかり食べて!よく寝て!暑い毎日を元気に乗り切りましょう!!
posted by 管理者 at 17:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記